|
2025年8月24日(日) |
PV来ましたわ!
マンションの家賃大幅値上げとかもありましたが、中国が絡むとろくな事にならない。
私は車でテレビは見ないからテレビチューナーは不要派ですね。
|
2025年8月23日(土) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
個人的には光学式手ブレ補正は搭載して欲しかったな。
発火リスクはリチウムイオン電池の宿命ですからね。
私は古いモバイルバッテリーは全て処分して、現状持ち歩いているのはエレコムの発売しているナトリウムイオン電池を採用したモバイルバッテリーです。
ただ、リチウムイオン電池はアクションカメラやスマホなどのデジタルガジェットでは必ず使われているものですからね。
膨らみ始めたとか熱を持ち始めたらすぐに利用を停止すること・・・これ重要です。
新品未開封のソフト、よくあったなぁ・・・。
まぁ、日本でもEV専用スペースにガソリン車が停まっているケース多々あるからなぁ。
もはやモラルの問題ですが・・・そういえばアルファードやランクルの率が高いような気がする。
”一部の悪質な利用者が「料金上限まで支払えば自分のものになる」と誤解したり、返却義務そのものを意識せずにフリマアプリへ出品してしまうケースが出ていると思われる。”
なんだかなぁ・・・。
フィルムを貼る前からガラスの透過率が保安基準不適合って・・・。
今回はスバル車の新モデルですか。
駄目じゃん・・・。
新型フォレスターのフロントガラス、部品で225,000円もするのか。
|
2025年8月22日(金) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
さすがに修理できないという対応は駄目すぎるよね。
ただ、修理金額はそれなりに高額だ。
ベースが同じ三菱「デリカミニ」もフルモデルチェンジが来ますね。
昨日発表されたマイナーチェンジされた「エクストレイル」に次いでGoogle搭載コネクテッドを採用されているのも魅力。
ナビの使い勝手はかなり良くなっていると思われます。
建設途中で設計変更に加えて突貫工事・・・これがチャイナクオリティー。
|
2025年8月21日(木) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
iPad OSもアップデートが来ていますね。
”前世代と比べCPU性能は平均34%、AI処理に関するTPU性能は60%向上”って凄いな。
さて、間もなく発表されるiPhone17はこれに対してどうなるんだろうね?

モバイルモニターの人気モデルがセール中!
唐突に発売日決定来た!
本日開始のアニメ
8月21日(木) |
夢中さ、きみに。 |
AT-X |
21:30~ |
ABEMA |
22:00~ |
TOKJYO MX |
22:30~ |
BS11 |
23:30~ |
『空の軌跡 the 1st』これぞフルリメイクのお手本! 思い出補正の枷をものともしないオリジナル版再現度と一新されたグラフィック&演出に感動【体験版試遊&トークステージリポート】
リコー「GR IV」の予約受付が始まったけれども・・・。

予想通り、あっという間に予約受付が終了。
一部噂では15万円前後の価格設定なのでは・・・と言われていたけれど。
いざ予約が始まったら本体のみで194,800円!
ポイント還元で実質175,320円と来た。
個人的にこの価格設定は”う~ん・・・。”という感じですね。
まぁ・・・物価高だから仕方ないとはいえ、今使っている「GRIII」が12万円台後半のプライス設定でしたから。
そんなわけで発売後の評価が出揃うまで手を出すのはやめた次第。
「GRIII」が初期ロットでスイッチの組み付け不具合とかありましたからね。
買うにしても製造が安定する次期ロットでもいいかな~と。
あと「GR IV」の仕様でちょっと残念に思うのが動画撮影機能。
最長で25分というのはまぁ仕方ないとしても、今のご時世でフルHD(1080/60p)というのはどうなんだろう?
そもそもスナップシューターだから動画機能なんていらないっていう人も多そうだけど。
ちょこっと動画も残したいっていう時もありますからね。
せめて4K/30pで残せればなぁ・・・。
あとはオプションで専用のフラッシュが用意されたけれども。
オプションとして設計するのならば、最初からボディ内蔵でポップアップフラッシュで出してほしかったね。
|
2025年8月20日(水) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
価格は上位グレードで139,800円。
携帯キャリアとしては楽天モバイル専売となります。
Xにて対応がポストされました。
まぁ・・・こうなるよね。
というか、肝心のがおう氏からの公式発表って未だないよね?
がおう氏のpixivは閉鎖してるけれど公式Xは未だ健在だし。
今まではPlayStation版が基準って感じだったけれど、ハイスペックなゲーミングPCだと更に高画質になるのね。
発売が楽しみだ。
アニメ化来た!
ポリコレ連中は色々言いそうだな・・・。
背中に女の子が乗る・・・ちょっとだけドンキーコングバナンザを連想しちゃった。
個人向けだそうだけれど価格次第だろうなぁ・・・。
現状、今のロボタクシーだって完全なスタンドアローンというわけではないし。
維持費もどうなるのか気になるところ。
高齢者の免許更新時には事故歴があるかどうかもチェック項目にして、こういう大きな事故を起こしている場合はもっと厳しい認知検査をする・・・とかしないと駄目だな。
個人的にはもし自分の親だったら事故を理由にして免許返納させるけれどね。
|
2025年8月19日(火) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
また安くなってる!
Sufaceの魅力ってマイクロソフト製だから周辺ドライバー関連含めてWindowsアップデートで適用される点だと私は思うけれども。
Sufaceでもこれかぁ・・・。
アップデート起因の不具合は勘弁してほしいところ。
起動速度の速さもだけれど、AF性能がかなり向上しているらしい。
予約開始と共に争奪戦になりそうな予感がする。
これは放送が楽しみだ♪
マシンを乗り換えたときとか、かけ声が凄く仮面ライダーを連想させる。(笑)
店内調理は店舗への負担かなり大きいだろうなとは思っていたけれど。
こういう事が起きるってことは本社からの圧力とか凄かったんでは無かろうか?
車はテスラ。
強烈な加速性能がウリの車両だけれど、無謀な運転者が乗り込むと恐ろしい凶器になるわけで・・・。
突っ込まれた住宅の持ち主・・・悲惨すぎる。
まずは中国市場からのようですが。
この仕様、ミニバンからの乗り換え需要にも対応できそうだし・・・売れるでしょ!
同行していたガイドが共犯だった時点で”計画性”を感じていたけれど。
計画殺人だったのか。
|
2025年8月18日(月) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
容量は小さめだけれど、冷蔵庫は車載していると超便利!
「Osmo360」は最新のアプリアップデートで歪曲補正機能がやっと搭載されたけれども、それでもInsta360の補正と比べるとかなり不自然なんですよね。
カメラの画質・ハードウェア性能だけで判断できないのが360°カメラですから。
あとは間もなく発売開始する「GoPro MAX2」がどうなるのか・・・そちらも気になります。
食べる分だけをその時に精米して・・・っていうのが一番美味しいご飯の食べ方ですからね。
ただ、精米機っていうと正直お洒落なデザインの物はほぼ皆無だったので。
こういうコンパクトな製品の登場は嬉しいですね。
今回の一番のウリは
”レトロなフィルム風の映像が簡単に楽しめる、新たに4種類のフィルムスタイルフィルターを追加。”
という点でしょうか?
試してみると確かにレトロ感ある色味になりますね。

まだ発売前の新刊なのに、まさかの45%ポイント還元中!
正直6億円でも安いと思う。
えん罪なのに有罪判決へと持っていった当時の刑事や検事・・・何かしらの裁きがあってもいいと思うよ。
もっと厳罰でいいと思うが。
当の犯人は家族共々帰化したいとか言っているそうだが、刑期を終えた後は是非とも国外追放でお願いしたいですね。
フィギュア予約開始情報
|
|