|
2025年7月18日(金) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
タイムシフトマシン機能を搭載したモデルがこんな値段に・・・。
私の使っている1つあとのモデルなんだよね。
対象作品が99円!
対象作品が11円~33円!
2025年8月21日16:59まで!
2025年8月21日16:59まで!
第1弾のセールは7月24日14:59まで。
10円セールも要チェック!
本日開始のアニメ
アニメ制作会社の再編が始まるんだろうか?
2025年8月12日23:59まで!
特に子供だけで持ち出すときは要注意ですよね。
日本人ファーストを夫婦別姓問題に結びつけて批判する輩って一体何なんだろうね?
今回駆除されたクマが同じ個体だといいのだけれども・・・。
郵便局で電動バイクが燃えた事件・・・原因はやはりバッテリーだったか。
同人誌界隈でも問題になっているAI生成作品。
個人的には完全排除でいいと思う。
|
2025年7月17日(木) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
発売開始したNDフィルターに対応した新ファームウェア来てた!
本日開始のアニメ
7月17日(木) |
うたごえはミルフィーユ |
TOKYO MX |
21:25~ |
ABEMA |
22:30~ |
Amazon Prime Video |
DMM TV |
dアニメストア |
どのような作品に仕上がるのか楽しみ♪
対策品への交換かぁ・・・台数が半端ないからなぁ。
遺体の身元確認中という第一報からかなり経ちましたが・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
ソニー「RX1R III」はたぶん買わないかなぁ・・・。

友人にも「買うの?」って聞かれたけれども。
まず66万円という価格設定。
単品でα7系本体とレンズを揃えると考えれば高額すぎるというわけではないのだが。
以下の点に不満を感じるんだよね。
・EVFの性能が約236万ドット、倍率0.70倍
・バッテリーがNP-FW50で静止画撮影可能枚数は最大約300枚
・光学式手ブレ補正非搭載
・内蔵NDフィルター非搭載
・液晶モニターが固定式に変更
EVFはポップアップ式から通常固定式に変わったわけだけれども、ドット数は進化無し。
加えて倍率が0.74から0.70とちょっと劣化している。
66万円という価格帯を考えたらせめて500万ドットクラスの物を採用してほしかった。
次はバッテリー。
NP-FW50ではなくて「α9」などで使われているNP-FZ100を採用してほしかった。
撮影可能枚数300枚はちょっと少なすぎる。
光学式手ブレ補正、内蔵NDフィルター非搭載も残念ポイント。
手ブレに関しては電子手ブレ補正で補うようだけれど、このモデルって有効約6,100万画素の高画素機ですからね。
撮影時の最大の敵は手ブレですから。
この手のカメラを使う人は手ブレ補正なんて不要っていう人も多いけれども。
手軽にシャッターを切るという使い方には必須だと私は思います。
実際、リコー「GR3」は手ブレ補正搭載になったことで使い勝手段違いに良くなりましたからね。(片手でスナップ撮影してもブレて失敗という事ほぼなしですから。)
そして液晶モニター。
前モデルでは上下可動式だったのが固定式になってしまいました。
その代わり画素数は上がっているけれど・・・う~んて感じ。
個人的にはベースがα7系ではなくα9系だったらなぁ・・・と残念に思ってしまうのでした。
私はスルーして「GR4」に突撃するかな?
お届け物です
ゲームはDL版にするかパッケージ版にするか悩んだけれど、パッケージ版を選択。
・・・なんだが。


●amiibo ドンキーコング&ポリーン(ドンキーコングシリーズ)
一緒にカートに入れてオーダーしたamiiboだけが先に届くという・・・。
ゲーム自体は発送済みになったばかり。
果たして本日中に届くのかな?
|
2025年7月16日(水) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
「RX1」復活来た!!でも、値段高ぇ!!
買うかと言われると正直微妙かな?
レンズが大幅改良されているとかなら考えるのだけれど。
ビューファインダーももっと高精細になると思っていたら裏切られた感じだ。
中身が「α9」系統だったら間違いなく突撃していたのだが・・・。
ND16、ND32、ND64の3種類を発売。
価格は9,900円と高額だけれども、製造品質かなり求められるだろうからなぁ・・・。
YouTubeの先行レビューによると装着時の色変化がほぼ無いらしい。
これは凄いな。
7月23日公開予定の新しいアプリに対応させるファームウェアアップデートが来ました。
突然電源が落ちて文鎮化してしまうという不具合、ハード側の問題だったことが明らかになりました。
”ウォシュレットに内蔵した便スキャンセンサーで落下中の便をスキャンし、便の形(硬さ)・色・量を自動で計測する機能を搭載。”
この機能のありなしは差額5万円とのことだけれど・・・いる?この機能。
遠野なぎこの家で遺体が見つかった→身元確認中・・・で報道止まっているという異常事態でしたからね。
なんか事件の可能性が一気に高まってきたぞ?
今の日産、売れているのは「セレナ」と「ノート」だけ。
その2車種の売り上げも落ちてきているという話だし。
1年間で360ドル・・・今日の円換算だと54,000円超え・・・う~む。
|
2025年7月15日(火) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
新しい予告映像来た!
PS5 Proの設定は無いのか。
合流ポイントなどでは機能がオフになる仕様だけれど、それ以外はトンネル内でも使えるし日産のプロパイロット2を超えましたね。
あとはアコード以外の車種にどれだけ早く採用されるのか・・・だなぁ。
Xが何やらオタク路線に舵を切り始めたぞ?!
エアコンの室内機からかなりの勢いで水が!!

エアコンの方から「ぽっ!ぽっ!ぽっ!」って音がするので、気になってみてみたらエアコン吹き出し口の下に水溜まりが出来てる!
「ぽっ!ぽっ!」というのは水が弾ける音だった。
エアコンを見るとルーバーの根元、パネルの合わせ目から水滴がかなりの勢いで垂れてるじゃありませんか!
エアコンの下の方に置いてあった機材とか水濡れ状態!
ドローンとかはキャリングポーチに入ってるから大丈夫っぽいが、充電器とかバッチリ濡れちゃってる。
とりあえずよく拭いて乾燥させてみるけれど・・・最悪大惨事だよなぁ・・・これ。
外は大雨なので、室外のドレンパイプからしっかり水が出ているのか判断つかず。
でもこれだけ水が出るってことは詰まっている可能性が大!
雨降る中、車を飛ばしてスーパービバホームへ。
はい・・・Amazonの方が500円以上安いのはわかっているんだけれどね。
エアコン止めて作業は有り得ないから。(;´Д`)


●早川工業 エアコン用 ドレンつまり取りポンプ 129429
これを買ってきまして。
思いっきりドレンホースを吸ってみたら勢いよく水が出てきた!
やはり詰まっていたのね・・・。
しばし様子見しているけれど、水が垂れてくることは無くなったようで一安心。
つまり取りは定期的にやったほうが良さそうだ。
|
2025年7月14日(月) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |

本日最終日7月14日23:59まで!
定番のAmazonデバイスは要チェック!
▼Amazonデバイス |

●Amazon Fire TV Stick HD | 大画面でフルHDの楽しさを簡単に | ストリーミングメディアプレイヤー
3,480円(50%OFF) |

●Amazon Fire TV Stick 4K | 映画館のような4K体験 | ストリーミングメディアプレイヤー
5,980円(40%OFF)
|

●Amazon Fire TV Stick 4K Max(マックス) | Fire TV Stick史上最もパワフル | ストリーミングメディアプレイヤー
7,980円(39%OFF)
|

●Amazon Fire TV Cube(キューブ) | 究極の体験をハンズフリーで | ストリーミングメディアプレイヤー
13,980円(30%OFF)
|

●Amazon Fire TV Soundbar Plus(2024年発売) | 言葉が聞き取りやすい | サウンドバー/スピーカー | 3.1ch | Dolby Atmos | Bluetooth対応
26,800円(23%OFF)
|

●Alexa対応音声認識リモコン Pro | 対応する別売りのFire TV本体が必要です
2,980円(25%OFF)
|

●Kindle (2024年発売)、6インチディスプレイ電子書籍リーダー、16GBストレージ、マッチャ、広告なし
14,980円(25%OFF)
|

●New Kindle Paperwhite (16GB) 7インチディスプレイ、色調調節ライト、12週間持続バッテリー、広告なし、ブラック
20,980円(25%OFF)
|

●New Kindle Paperwhite シグニチャーエディション (32GB) 7インチディスプレイ、明るさ自動調整、色調調節ライト、12週間持続バッテリー、広告なし、メタリックブラック
25,980円(21%OFF)
|

●Kindle Scribe Notebook Design - 10.2インチディスプレイ、16GBストレージ、ノート機能搭載、プレミアムペン付き、タングステン (2024年発売)
46,980円(18%OFF) |

●New Kindle Paperwhite キッズモデル (16GB) スターフィッシュカバー | Amazon Kids+で2,000冊以上の子ども向けの本が6か月間読み放題
22,980円(23%OFF) |
|

●Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、グレーシャーホワイト
7,480円(42%OFF)
|

●Echo Show 8 (エコーショー8) 第3世代(2024年発売) - HDスマートディスプレイ with Alexa、13メガピクセルカメラ付き、空間オーディオ|チャコール
17,980円(22%OFF)
|

●Echo Pop (エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa|チャコール
2,980円(50%OFF)
|

●Echo Dot (エコードット) 第5世代 - Alexa、センサー搭載、鮮やかなサウンド|チャコール
4,980円(33%OFF) |

●Echo Spot(2024年発売) - スマートアラームクロック with Alexa、鮮やかなサウンド | ブラック
7,480円(35%OFF) |

●Echo (エコー) 第4世代 - スマートスピーカーwith Alexa - プレミアムサウンド&スマートホームハブ、チャコール
7,980円(33%OFF) |

●Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 - アクティブ ノイズキャンセリング 付き完全 ワイヤレスイヤホン with Alexa|グレーシャーホワイト
4,980円(62%OFF)
|

●Echo Hub (エコーハブ) 8インチスマートホームコントロールパネル with Alexa
15,980円(38%OFF)
|
|

●Amazon Fire HD 8 タブレット - 持ち運びに便利な8インチ、外出先で動画もマンガも - 32GB ブラック
9,980円(38%OFF)
|

●Amazon Fire HD 10 インチ タブレット - 1080pフル HDディスプレイ、大画面で動画もマンガも - 32GB ブラック
11,980円(40%OFF)
|

●Amazon Fire Max 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 64GB
25,980円(26%OFF)
|

●Amazon Fire 7 キッズモデル (7インチ) ブルー 数千点のキッズコンテンツが1年間使い放題
9,980円(29%OFF)
|

●Amazon Fire HD 8 キッズモデル (8インチ) ブルー / 3GB RAM (2024年発売) 対象年齢3歳から | 数千点のキッズコンテンツが1年間使い放題
12,980円(35%OFF)
|

●Amazon Fire HD 10 キッズモデル (10インチ) ブルー 対象年齢3歳から 数千点のキッズコンテンツが1年間使い放題
15,980円(33%OFF)
|

●Amazon Fire HD 8 キッズプロ (8インチ) グリーン / 3GB RAM (2024年発売) 対象年齢6歳から | 数千点のキッズコンテンツが1年間使い放題
12,980円(35%OFF)
|

●Amazon Fire HD 10 キッズプロ (10インチ) ギャラクシー 対象年齢6歳から 数千点のキッズコンテンツが1年間使い放題
15,980円(33%OFF)
|
|

●【2023年度グッドデザイン賞受賞】Ring Indoor Cam (リング インドアカム) 第2世代 ホワイト | 軽量小型の屋内用セキュリティカメラ、ペットカメラやご自宅の見守りカメラ、防犯カメラの用途にも プライバシーカバー付き
3,480円(30%OFF)
|

●Ring 首振り機能付きインドアカム | 左右360° 上下169° パンチルト、屋内用防犯カメラ | Pan-Tilt Indoor Cam ホワイト
5,480円(31%OFF)
|

●【2023年度グッドデザイン賞受賞】Ring Stick Up Cam Battery (リング スティックアップカム バッテリーモデル) | 外出先からも見守り可能、屋内・屋外で使える充電式セキュリティカメラ、デバイス盗難補償付き - ホワイト
5,980円(33%OFF) |

●Ring Outdoor Cam Plus Battery (リング アウトドアカム プラス バッテリーモデル) | 高精細・広角、ワンランク上の屋外防犯カメラ | 進化したナイトビジョン | 取り外し可能なバッテリー | 平置き/壁取り付け/天井取り付け対応 | Ring Home プラン30日間無料体験付き - ホワイト
7,880円(39%OFF)
|

●Ring Spotlight Cam Plus, Battery (リング スポットライトカム プラス バッテリーモデル) ホワイト | センサーライト付き屋外カメラ、双方向音声、電球色LED
14,980円(40%OFF)
|

●【New】Ring Battery Doorbell (リング ドアベル バッテリーモデル) | ワンタッチ取り付け | ドア前防犯カメラ用途にも | スマホ対応ドアホン | 本体充電も簡単 | Ring Home プラン30日間無料体験付き - ベネチアンブロンズ
8,980円(40%OFF)
|

●【Amazonデバイス】Ring Battery Doorbell Plus (リング ドアベルプラス バッテリーモデル) | 上下左右150°のワイドなカメラ視野角、1536p HD+ビデオ、電源工事不要なスマホ対応ドアホン・インターホン
14,980円(40%OFF) |
|
|

●Amazon eero 6+ - メッシュwifi ルーター | AX3000 | 1.0Gbpsイーサネット | 最大wifi範囲140m² | 同時接続デバイス約75台 | 1ユニット
12,950円(18%OFF)
|

●Amazon eero Pro 6E - メッシュwifi ルーター | Wi-Fi 6E | AXE5400 | 2.5Gbpsイーサネット | 最大wifi範囲190m² | 同時接続デバイス約100台 | 1ユニット
24,950円(28%OFF)
|

●Amazon eero Max 7 - メッシュwifi ルーター | 10Gbpsイーサネット | Wi-Fi 7 | BE20800 | 最大wifi範囲230m² | 同時接続デバイス約200台 | ゲームにおすすめ
75,950円(15%OFF)
|

●【New】Amazon eero 7 - メッシュwifiルーター | Wi-Fi 7対応 | BE5000 | 2.5Gbpsイーサネット×2 | 1ユニット
17,450円(12%OFF) |
|
|


本日最終日!
本日開始のアニメ
アニメ制作はサンライズが担当するのね。
本日最終日!
プライムデー本セール開始でPS5関連の値引き始まりました!

本日最終日7月14日23:59まで!
今回のAmazonプライムデーセールで買った物
町田街道沿いにある「麺工房マルオ」、駐車場が変更されてしまった。

タンメンとつけ麺のお店「麺工房マルオ」。
私の好きな味なので定期的に通っているんだけれども、今年6月末で今までの駐車場が廃止になり7月1日から新しい場所に変更されました。
詳しくはお店の公式ブログで書かれていますが。
駐車できる台数が5台から2台へと激減。
月極駐車場の中に混じって駐める事になるので。
月極を借りている人も駐車が下手なお客さんも嫌だろうな・・・と思ってしまう。
今までが専用駐車場でしたからね・・・。
新しい駐車場所は1番と7番に駐めることが出来るんだけれど。
1番の隣は大型のアメ車が、7番の隣はメルセデスベンツが契約中。
他人事だけれども、お客の車が擦ったりしないか心配になるなぁ。
この影響なのか、7月に入ってからお店の客足が減ってしまっているような・・・?
ちなみに寒くなると「タンメン」を食べる私ですが、夏の暑い季節は「つけ麺」の一択になります。

(↑)味噌チャーシューつけ麺に海苔をトッピング!
オススメ♪
で、食べ終わったら隣の「ONSO COFFEE」でアイスコーヒーをテイクアウト。
ここまでのワンセットが定番になっています。
|
|
【DMM PCゲーム】
【DMMブックス 電子書籍】
【DMM通販 アニメBlu-ray】
|