|
2023年9月10日(日) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
個人的にはバッテリーが交換可能だったら買っていたかもしれない製品。
アクションカメラなどでバッテリー交換できないのは結果として商品寿命が短いと同意ですからね。
私が購入して内蔵バッテリーが駄目になって終わったカメラ。
「Osmo Pocket」、「Insta360 One」、「Qoocam8K」・・・特に「Qoocam8K」本体価格が高額だったのでショックだったな。
ちなみに「Insta360 ONE RS 1インチ 360度版」もバッテリーがすでに怪しい。
フル充電しても96%までしか充電されなくなっているし・・・こちらはバッテリー単体で買えるからいいけれども。
本日最終日2023年9月10日23:59まで!
映像来た!
制作発表からかなり待たされましたが・・・遂に!!
またか・・・そして今回も原因は不明。
動画コンテンツ多いですものね。
ただ今の若い人はYouTubeですら再生速度を速くして見ているらしいし・・・。
長尺の動画は視聴率が低いんでしょうね・・・。
■ 電子書籍版配信開始!
|
2023年9月9日(土) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
「HERO11」との比較も。
・手ブレ補正は微妙に進化し現行アクションカムでは最強
・ユーザーインターフェースが使いやすいよう改善
・HDR撮影で夜間撮影時のノイズ量が大幅軽減
・内蔵マイクはほぼ進化無しだがBluetoothマイク対応で改善できる
と、ここまでは良い感じだったんだけれどもね。
熱停止問題は「11」と比べても誤差レベルですね。
長回しで撮りたいっていう人は「Osmo Action 4」の一択決定ですね。
アレルギーなのか・・・原因は調査中だそうだけれど、結果が出るまで3ヶ月かかるそうなので自主回収を決めたそうです。
キムタクを起用しているマクドナルドとかどうなるんだろうね?
世界展開している企業ほどジャニーズとの縁切りは進むだろうね。
日本も海外のようにペットショップでの犬猫販売は禁止にするべきだよ。
潰れた方がいいよ・・・日本の恥じゃんって私は思う。
”事故現場を含む約30キロの区間も、午前10時40分から同11時45分まで通行止めの対象とし、事故当時も規制していた。大会本部は、なぜ一般車両が走行していたのか「分からない」とし、「規制時刻より先に一般車両が入っていた場合、どうにもできない」と説明した。”
だから車線はみ出しでの追い越しは禁止していたわけだが・・・自転車側はやってしまったと。
これって運営が杜撰すぎたのでは?
■ 電子書籍版配信開始!
|
2023年9月8日(金) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
朝一でアップデートかけましたよ!
Kandaoといえば私は「Qoocam8K」持っていますが、メーカー直販で購入したら不具合交換とか大変だったので(国際便で中国へ送るとか・・・返却まで3週間以上かかったなど)。
欲しい人は日本の正規代理店で取り扱いスタートしてからの方がいいと思います。
放送楽しみですな♪
なぜこんなミスが?!
ヨドバシカメラなどを確認すると4K UHD版は終売扱いになっているのね。
修正版の交換出荷対応が10月中旬以降ってことは、その辺りのタイミングで再販されるんだろうね。
あぶねぇ・・・。
これがマトモな対応だよ。
性加害を認めたけれど”ジャニーズ”を名乗り続けるという事務所のあの対応。
あれを受けて番組にジャニーズタレントを起用し続けるというテレビ局側の対応の方がある意味異常とも言える。
もうこの時点で忖度されまくりだよなぁ・・・。
今回のアサヒGのような対応に追従する企業はどんどん出てくるでしょうね。
そうなるとジャニーズタレントを起用した番組にはスポンサーがつかなくなるわけで・・・。
ジャニーズ事務所の終焉は近いだろう。
これは良いものだ。
モデルチェンジではなくビッグマイナーチェンジだけれど、個人的にこのデザインと装備内容だったら買っても良いかもって思いましたよ。
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2023年9月7日(木) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
さて、買うべきか悩む。
第2期の最新PV公開!
第1話公開来た!
これでしっかりとした判例が出来ましたね。
20年以上・・・十分すぎるサポートですよ。
Xでは”純粋な内燃機関車なら25年以上は乗れるのにHVは・・・。”なんて言っている人もいましたけれど。
乗れるだろうけれど維持費とか補修費とか半端ない額になりますからね。
(クラッシックカーレベルになると一般庶民が維持所有するのは無理ですわ・・・。)
そういえば2代目プリウスが出た時に私もディーラーへ見に行きましたが。
当時は「バッテリー寿命は10年以上乗っても問題ありません!」って営業マンが自信満々に言っていたのを思いだしたよ。
低価格で性能もそれなり・・・良い車なのはわかるんだけれど。
今の中国の状況考えると中華メーカーの車に手を出すのは怖いよなぁ・・・。
原付二種のEVが売れそうな予感がする。
レヴォーグは4WDが魅力のモデルだけれども最低地上高が低めなので段差でお腹を擦ったり雪道では気を使うという欠点がありました。
今回の最低地上高ならそういう心配はほぼ無いですよね。
これで燃費が良ければ文句ないのになぁ。
ジャニーズタレントの起用をやめる企業はどんどん出てくると思うよ。
ジャニオタはタレント自身には罪はないって真っ先に言うけれども、仕事である以上ギャラが発生するわけですからね。
そのお金はジャニーズ事務所に入るわけで・・・駄目でしょ。
毒と一緒じゃん!
海外からの観光客を入れている時点で避けようがないよ・・・。
マスクも任意になってるし、最近はお店の入り口に設置されていたアルコールなども撤去されているケース多いし・・・。
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2023年9月6日(水) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
安っ!って言ってもクラウドファンディングでの価格なのね。
動画がメインになりそうなモデルだけれど画素数は約3,300万画素もありますからね。
静止画でも十分って感じですが・・・ボディ単体で30万円かぁ。
大容量モデル!これは個人的にチェックだ。
日本での発売はまだ未定なのか・・・。
量販店での発売日は9月14日になっていますね。
「Maxレンズモジュラー2.0」はHERO12専用オプションで以前のモデルは対応しないとのこと・・・残念。
現時点でAmazon含めて直販以外では「Maxレンズモジュラー2.0」セット商品の登録は来ていないみたい。
GoProシリーズを買い続けている私としては、初めて購入するなら予備バッテリーとのセットモデルをオススメします。
(V-LOGや手持ち撮影メインならば「クリエイターエディション」一択ですけれども。)
さて・・・「HERO 11」を持っている身としては今回は突撃するべきか悩むなぁ。
下記の変更点はかなり気になるんですよね。
・電源管理の見直しでバッテリー駆動時間延長。
・マイク関連の改善。(Bluetoothマイクへの対応)
特に電源管理見直しで消費電力が減ったということは発熱も減って熱暴走リスクも改善されている可能性が高い。
「HERO 11」と「Osmo Action 4」なら安定性はダントツでOsmoなのだけれど。
4Kよりも上の解像度で撮影できるGoProの方が相変わらず画質は上ですし、手ブレ補正性能も上。
ただ、暗所での画質は「Osmo Action 4」・・・。
(「HERO12」はHDR撮影でどこまで改善されるのか気になるところ。)
こりゃかなり悩みますね。
来月かぁ・・・。
中古車・・・怖くて買えないな。
せっかく議員になったというのにね・・・。
”不同意性交”での逮捕だから、ひょっとしたらハニトラなのかと最初の報道では思ったけれど。
”30代の女性を宮崎市内の宿泊施設に無理やり連れ込み、性的暴行を加えたという。被害者は全身打撲など全治1週間のケガを負った。”
完全に強姦事件じゃないか!
<関連リンク>
○「スーパークレイジー君」有罪なら「一発で実刑」の可能性 清原弁護士が指摘「致傷」がポイント
■ 電子書籍版配信開始!
|
2023年9月5日(火) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
確かに512GBの容量じゃすぐに容量不足になっちゃうよね。
明日正式発表ですが、本体サイズ・液晶画面の大きさなどは「11」と変わらず。
でも、商品のパッケージングはかなりチープになってますよね・・・。
収納ケースも無くなっちゃったのね。
”Dolby Atmosサウンドに最適化”・・・凄く気になるけれども。
HDMIの音声を出力できるわけではなく、あくまで”空間オーディオ”に対応って事ね。
これは酷い・・・。
最初は責任をグッスマになすりつけていたのか・・・グッスマこれは怒っていいよ!!
Amazonはマケプレでの転売屋問題に中華粗悪品問題。
そして昔からある予約したのに商品確保できず強制キャンセルの通称”Konozama”問題。
頼むから改善してください・・・安心して買えるAmazonカムバック!!
転倒事故の可能性大。
しかも飲酒した状態って・・・。(;´Д`)
日本人から金を搾取するための団体なんだから、そりゃヤバいところを突っ込まれたら回答なんて出来ないよね。
こういう事実は中国政府が封殺するからなぁ・・・。
犯人のくだらない思い込みで命を奪われたクリエイター達・・・さっさと極刑に処してください。
謝罪の言葉すら無いとか・・・最低の極み。
注文グレードを間違えるって・・・車屋として駄目すぎる。
最低なのがそのミスを認めずキャンセル料を請求って・・・やはりビッグモーターは潰れた方が社会のためになるな。
YouTuber・・・数が増えすぎましたからね。
YouTubeだけで生活できる人なんてほんの一握りですよね。
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2023年9月4日(月) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
本日最終日!
▼Amazonデバイス |

●Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代 - HDスマートディスプレイ with Alexa、13メガピクセルカメラ付き
10,980円(27%OFF)
|

●Echo Show 10 (エコーショー10) 第3世代 - モーション機能付きスマートディスプレイ with Alexa
26,980円(10%OFF)
|

●【新機能】Echo Show 15 (エコーショー15) - 15.6インチフルHDスマートディスプレイ with Alexa、Fire TV機能搭載|
26,980円(10%OFF)
|

●【New】Echo Pop (エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa
3,480円(42%OFF) |

●Echo Dot (エコードット) 第5世代 - Alexa、センサー搭載、鮮やかなサウンド
4,980円(33%OFF)
|

●Echo (エコー) 第4世代 - スマートスピーカーwith Alexa - プレミアムサウンド&スマートホームハブ
18,980円(8%OFF)
|

●Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa
25,980円(13%OFF)
|

●Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 - アクティブ ノイズキャンセリング 付き完全 ワイヤレスイヤホン with Alexa
7,980円(39%OFF)
|

●【New】Echo Auto (エコーオート) 第2世代 |スマホと組み合わせて車でもAlexa
5,980円(25%OFF)
|

●Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
3,480円(30%OFF)
|

●Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
4,480円(36%OFF)
|

●Fire TV Cube - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
16,980円(15%OFF)
|

●フナイ 32V型 液晶テレビ Fire TV 搭載 Alexa 対応 ダブルチューナー 内蔵 外付けHDD対応(裏番組録画可能) FL-32HF140B ブラック 2022年モデル メーカー3年保証
29,600円(10%OFF)
|

●Alexa対応音声認識リモコン Pro (2022年発売) | 対応する別売りのFire TV本体が必要です
3,380円(15%OFF)
|
|

●Fire HD 8 タブレット - 8インチHD ディスプレイ 32GB ブラック (2022年発売)
10,980円(23%OFF)
|

●Fire HD 8 Plus タブレット - 8インチHDディスプレイ 32GB (2022年発売) 【ワイヤレス充電スタンド付き】
18,960円(13%OFF)
|

●Fire HD 10 Plus タブレット 32GB 【ワイヤレス充電スタンド付き】
23,960円(17%OFF)
|

●初登場 Fire Max 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 64GB (2023年発売)
28,980円(17%OFF)
|
|
|

●Kindle Paperwhite (16GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告なし ブラック
16,980円(15%OFF)
|

●【初登場】Kindle Scribe キンドル スクライブ (64GB) 10.2インチディスプレイ Kindle史上初の手書き入力機能搭載 プレミアムペン付き
53,980円(10%OFF)
|

●Kindle キッズモデル スペースホエールカバー
12,980円(13%OFF)
|

●Kindle Paperwhiteキッズモデル エメラルドフォレストカバー
15,980円(16%OFF)
|
|
|

●【New Amazonデバイス】Ring Indoor Cam (リング インドアカム) 第2世代 ホワイト | 軽量小型の屋内用セキュリティカメラ、ペットカメラやご自宅の見守りカメラにも、プライバシーカバー付き
3,730円(25%OFF)
|

●【Amazonデバイス】Ring Stick Up Cam Battery (リング スティックアップカム バッテリーモデル) | 外出先からも見守り可能、屋内・屋外で使える充電式セキュリティカメラ、デバイス盗難補償付き - ホワイト
9,580円(20%OFF)
|

●【New Amazonデバイス】 Ring Spotlight Cam Plus, Battery (リング スポットライトカム プラス バッテリーモデル) ホワイト | センサーライト付き屋外カメラ、双方向音声、電球色LED
19,980円(20%OFF)
|

●【Amazonデバイス】Ring Video Doorbell 4 (リング ビデオドアベル4) | 外出先からも応答可能、スマートフォン対応 インターホン・ドアホンの代わりに、デバイス盗難補償付き
16,680円(30%OFF)
|
|
|
もう13年経つのか・・・。
原作の最後までやってくれるのかな?
在庫処分特価も多数!
コメダ珈琲はドリンクの価格がかなり上がりましたからね・・・。
普通のブレンドコーヒーが400円、たっぷりでも500円だった頃が懐かしい。
そんなわけで、以前と比べるとモーニングの割安感は薄れていたのだけれども。
(たっぷりサイズで600円以上になるのでそれならロイホのこっちの方が・・・。)
パンが2個となれば話は別だ。(笑)
現行モデルでAクラスは終了だけれども、小型モデルはEVメインに切り換えるみたい?
メルセデスベンツはコンセプトモデルから市販モデルに引き継がれるのはボディラインくらいですからね。
市販版がどういう仕上がりになるのか気になるところ。
本当だとしたら完全に終わったなジャニーズ。
東山はジャニー喜多川の性加害を知っていて放置していた部類だろうに・・・。
被害者側ではなく加害者側の人間だと私は思うんだが、それが社長って・・・。
ジャニーズの大御所や有名タレント・・・犯罪の片棒担いでいた共犯にしか思えないわ。
<関連リンク>
○TV各局でジャニーズ系キャスターの一掃が始まるのか…模索される“ひっそり降板”ラッシュ
勝手に有料素材サイトに登録して収入を得ていた奴は裁かれるべき!
TwitterもといXにもPR広告が来ていますが。
どうやら「GoPro HERO 11 Black」からの小変更モデルで確定みたいですね。
やたら”録画時間2倍”をうたっているので、11からさらに省電力になったみたい?
とはいえ、11と同様の動作安定性だったらどうしようもないわけだけれども。
熱暴走に関しても消費電力量が減っているのなら多少は改善しているのではと期待。
手ブレ補正は「HyperSmooth」が5.0から6.0へとバージョンアップ。
今までのGoPro進化具合から考えると水平保持に対する解像度とフレームレートの制約が一段改善される可能性大です。
外見上の変更点はボディの仕上げがラメを振ったような・・・ストーンっぽい感じになっている位の差しかないので。
11のカバー類などはそのまま流用できそうな感じ。
さて・・・12を買うべきか、それとも安定性が高い「Osmo Action 4 アドベンチャー コンボ」を買うべきか・・・悩むなぁ。
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2023年9月3日(日) |
今やジャニーズ事務所は”泥船”状態ですからね。
社長と副社長は責任逃れで辞めたけれど、経営陣は変わらずですからね。
まぁ・・・潰れるでしょ。
入国拒否とか出来ないんだろうか?
迷惑系っていうより、ただの犯罪者だろ・・・これ。
■ 電子書籍版配信開始!
|
2023年9月2日(土) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
GoProは発表と同時に発売ですから。
ちょっと前に1インチセンサー搭載かと話題になりましたが。
最近のスクープ情報だとセンサーサイズはHERO11から変わらず、ほぼマイナーチェンジな仕様という話。
その真相は9月6日に明らかになりますね。
日大の言う”無期限”って実際は短期間だからなぁ・・・。
「危険タックル問題」の時は1年くらいでしたっけ?
日大のイメージダウン原因にもなった部なんだから廃部でもいいと思うぞ?
捕まっているのは氷山の一角なんだろうけれど、それでも400件超え。
私もナンバープレート無しの電動キックボードが町田街道を爆走(時速20キロ以上)しているのに遭遇しましたよ。
これ、さすがに今度こそ事務所から謹慎処分くらうのでは?
自滅している。
売れなくなると例えばサンマは中国の漁船が日本の漁場に来る前に取り尽くしているので取れなくなった・・・なんて言われているケース、改善されるかもしれない。
■ エアコンが新しくなりました!

新しいエアコンが来ました!
冷え方とか全然違う。
さすがは「ムーブアイセンサー」と言うべきか。
部屋がムラ無く均等に冷えますよ。
以前のエアコンは室内機の正面は凄く冷えるって感じだったんですけれどね。
就寝時用のモードもあるので使ってみたのだけれど凄い寝やすかった。
ただ、6畳用だけれどさすがは最上位モデル・・・下位モデル10畳用以上の出力があるので25℃とかに設定するとすっごく冷える!
まさか27℃設定で熟睡できるとは・・・。
買い替えて良かったよ!
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2023年9月1日(金) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonセール情報 |
排熱大丈夫なのかな?
日本での発売日などはまだ未定。
まるでアニメ映画のような雰囲気が漂っている!
放送が楽しみだ。
私は単行本で追いかけているけれど、これも放送楽しみ!
かなり残酷な描写が多いんだけれど・・・色々修正されちゃいそうな予感。
私はリモートで遊ばないからたぶん購入しないなぁ・・・。
日本よりも自転車レーンなどの整備がしっかりしているヨーロッパでこれですからね。
正直、これだけ転倒などの事故リスクが高い乗り物なのに規制を緩めた日本の政策は理解に苦しみます。
電動キックボードってほとんどが中華・・・あ、何となく察したかも・・・。
ほんと、買い控えに繋がるからという理由で「トリガー条項」を発動しないの意味わかりませんよ。
財務省・・・ガンだな・・・。
ベンチレーションシートやリアモニターなど、装備面がやっと価格に見合うものになってきましたね。
個人的にデザインも好みです。
水質検査せずとか・・・今まで食中毒が発生しなかったのは幸運だったって事か。
■ 電子書籍版配信開始!
|
|