|
2021年1月10日(日)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
3月に散財来る?!(・Д・;)
■ 本日開始のアニメ
”市は返金を呼びかけ、9日夕に客から過払い分が戻された。”
おお!
フェイスガード同様、直接大きな飛沫がかからないように・・・程度なので。
感染抑止効果はほぼ無いのは明らかになってますからね・・・。
随分とルーフラインのデザインが変わっちゃうのね。
現行モデルはクーペっぽい形が売りだったと思うんだけれど。
うちの高齢の両親ですら「最近はテレビ番組がつまらない。」っていうくらいですから。
リビングのテレビはNetflixかYouTubeって感じになってます。
4Kチューナー導入も以前は検討していたけれど今は見送りになりましたね。
ドライブシアターみたいな感じ?
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2021年1月9日(土)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
2枚の液晶ディスプレイが繋がる・・・というデザインを最初に市販したメルセデスですから。
車両の端から端まで途切れることなくディスプレイというのは予想はしていたけれど。
こりゃ部品代高そう・・・。(;´Д`)
■ 本日開始のアニメ
ノンクレジット版がYouTubeに!
緊急事態宣言が出たのでそんな予感はしていたけれども・・・。
あらあらまぁまぁ・・・。
東京都は連日2000人越えだし・・・神奈川も1000人越え間近。
緊急事態宣言は出たけれど、人出は減っているようには感じないんだよなぁ・・・。
これによる損失額どれくらいなんだろうね。
やはりパッケージデザイン担当が何かしら責任取らされるのかな?
■ お買い物です
|
2021年1月8日(金)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
「Lavie PM」の新モデルが来た!
新しいモニターを注文するのはもう少し待った方がいいかな?
■ 本日開始のアニメ
さぁ、一気に本数が増えてきましたぞ!
個人的に今日放送で一番楽しみなのは「蜘蛛ですが、なにか?」ですね。
特にEDテーマ。(笑)
やはりアニメ化来たか!
放送が楽しみ♪
シャープさん、「X68000ミニ」を出してくれ・・・。
あとでアップデートしておこうっと。
「鬼滅の刃」デザイン豆菓子は15日か販売。
アカウント削除ではなく停止なのね。
速攻でアップデートしました。
■ お買い物です
■ Blu-ray予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2021年1月7日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
松屋の牛めしがまたセールに!
まぁ、今のリフレッシュレートでも不満は感じないのだけれど。
さすがにスマホで常時表示とかはする必要なさそうだけれど・・・。
■ 本日開始のアニメ
あの首もげマミさんの衝撃からもう10年・・・。
え?!(・Д・;)
こりゃサービス終了早いかもしれないな。
個人的に可愛いと思ったキャラも3Dモデルで劣化って感じなので・・・。
肝心のキャラが可愛くないっていうのはキャラゲーでは致命的過ぎるよ。
あとは、そのキャラを見せたかったからなのか。
今までの乗り込む形式から体への装着方式になった兵装とかも正直どうかと思う。
もう色々と「サクラ大戦」じゃないだろう感が・・・。
私の中でのサクラ大戦は「4」で完結してます。
個人を対象にしたガイドラインということなので、事務所に所属しているYouTuberなどはまた別の話ですな。
原因はメールの誤送信って・・・杜撰すぎるでしょ。
一気に2,400人越えに・・・。
これは1日1万人越えになるのも時間の問題だな。
まちがいなく中国の公安が関係しているだろうね。
最近は芸能界でのご意見番な立ち位置だったけれども・・・それもこれで終わったかもね。
”私たちもいらっしゃった方々も、コロナの心配は一切関係ない方たちばっかりだと思います。”
う~ん・・・この自信の根拠は何なんだろうね?
■ お買い物です
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2021年1月6日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
単純換算すると日本円では約22万円・・・ってところかな?
DELLのディスプレイってドット抜け保証が付いている製品もあるので気になっているのだけれども。
テキスト系やグラフィック系の作業に曲面ディスプレイってどうなんだろう?
<関連リンク>
○Dell、台座と一体の省スペースパソコン「OptiPlex Ultra」シリーズ
台座に組み込む形のPCも出すのね。
コロナ過で”お家焼肉”が流行っているそうですからね。
ただ、家の中で焼肉すると気になるのが油の飛び散りによる汚れと臭い。
単純なホットプレートよりマシだけれど、愛用している「やきまる」もそれなりに煙はでますからね・・・。
これはちょっと気になるぞ。

●ヒロコーポレーション 空気を汚さない 吸煙グリルプレート HT-932
ただ、煙を出さないホットプレートといえば、「ゼロスモークDX」も気になる。
「ゼロスモークDX」の方はシロッコファン部品が着脱して掃除できる仕組みなので、日々のお手入れはし易そうなんだよね。
ただ、1月中旬発売予定で値段がまだわからないからなぁ・・・。
まさかそんなトラブルが・・・。
やはり暗いところでの撮影はフルサイズ機・・・だよなぁ。
マイクロフォーサーズ・・・果たしていつまで続いてくれるかどうか。
加えて言えば、ルーターは1年中電源オンなので駄目になるのも早いんだよなぁ・・・。
「iPhone12PRO MAX」に切り換えたからWi-Fi6環境も整えたいところ。
片手操作は一番しやすいんだけれど、バッテリー容量が小さいから持ちが悪いのが最大の弱点ですよね。
せっかく小さくて軽いけれどモバイルバッテリーの携帯必須ってなったら意味ないし。
私は「PRO MAX」にしたけれど、次回の機種変更時は通常モデルを選ぶかも?
うちの母が「iPhone7Plus」から「iPhone12」に機種変更したので、色々設定作業でいじったけれども。
画面サイズは「iPhone12」で十分だったし、何よりもあの軽さは魅力。
■ 本日開始のアニメ
うん・・・置き場に困らないグッズの方がいいな・・・。
どうなる「エヴァ」・・・。
人生の中での大きなイベントがコロナで中止や通常開催出来ずとかですものね・・・。
ほんと不憫すぎるよ・・・。
何のゲームだと思ったら「DOA」か。
こんな動画買う人いるんだ・・・。
■ Amazonの初売りセールで買った物


●バッファロー SSD 外付け 960GB 超小型 コンパクト ポータブル PS5/PS4対応(メーカー動作確認済) USB3.2Gen1 スモーキーピンク SSD-PSM960U3-P/N
通常価格が10,780円で初売りセールの価格が9,160円。
1,620円の値引きだったので必要に迫られてポチり。
というか・・・これ私のではなくて妹の物になる予定。(お金を払ってくれたらね・・・。)
何のためにって、上の写真を見てわかる人はピンときたはず。
はい。
iPhoneの写真・動画データをバックアップするため
です。
妹が使っている端末はiPhone7Plusの256GBモデルなのだけれど。
写真や動画がぎっしり入っていてiOSをアップデートするための空き容量すら無い状態。
妹が持っているパソコンはWindows7時代のノートパソコンですでに3年以上起動していないという代物。
試しに立ち上げたそうだけれど、iTunesでのバックアップがいつまで経っても終わらなかったとか・・・。
こうなるとiOS13以降で実装された「ファイル」機能使って外部ストレージに吐き出すしかないでしょ!
(最初はLightningに接続するバックアップメディアも検討したけれど。どれも専用アプリが必要になるが、そのアプリを入れられる空きがない可能性が大なのだ。)
最初は大容量のSDカードに・・・とも思ったけれど、データ保管するならまだHDDやSSDの方が良いよねということで。
結局SSDに落ち着いた次第。
で、上の写真は私のiPhoneで動作確認しているところ。
このSSDは初期出荷状態ではNTFSでフォーマットされているので、iPhoneの「ファイル」で認識できるようにexFATに再フォーマット。
写真や動画のコピーも問題なし・・・っていうか、SSDだからHDDと転送速度が段違い!
ちなみに「Apple Lightning - USB 3カメラアダプタ」は私の私物なので。
妹に欲しいと言われたら買えと言います。(;´Д`)
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2021年1月5日(火)
|
■ 本日開始のアニメ
今放送されているアニメがファイナルシーズンなので、原作は同時終了なんだろうなとは予想していましたけれど。
4月なのね。
え?!(・Д・;)
”なかでも特徴的なのがBGMで、音楽データは2つしかない。いずれもローランドのSC-88を使って作られ、PlayStationビルドインのサウンドソースに最適化。MIDIシーケンスデータをもとに、サウンドプログラムが、プレイヤーの状況やシーンに合わせてテンポやトラックを選択/コントロールする仕組みになっているという。 ”
個人的にここが一番気になる。
PS5はPS4タイトルが動きますからね・・・。
生産ラインがPS5メインになって品薄が改善されるのならば生産終了は大歓迎。
あー・・・これが本当なら解雇されるレベルじゃないか?
青学が優勝という予想であらかじめ番組構成していたんだろうね。
まぁ・・・TBSですから。(;´Д`)
ご祝儀価格としては2048万円も十分に高額だけれども・・・。
そもそも3億3660万円が異常すぎる。
時代はダウンサイジング、そしてEVへ・・・ですからね。
自然吸気の5L/V8エンジンを堪能できるのは今だけ・・・って考えると、購入できる人は手を出すべき車なのかもしれないですね。
■ フィギュア予約開始情報
|
2021年1月4日(月)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
LGのパネルということで、値落ちに期待かな?
■ 本日開始のアニメ
今日からアニメ新番組、本格スタート!
うわぁあ・・・ただでさえ混んでいるコメダがさらに混んじゃう!
1月8日からスタートとのこと。
1月6日から放送スタートです。
”これまで長年にわたり御津 闇慈を演じて頂きました五十嵐 亨さんですが、今後の出演を辞退したい旨のご連絡を頂きました。”
一体何が?!
新型コロナって、日本政府は先を予想して対策をしている感が無いんだよなぁ・・・。
どういう状況でこんな事に?!
フェイスガードとか透明な板とか、屋外ならともかく屋内じゃ無意味ですからね。
同じ空間に長時間となれば感染しない方がおかしい。
■ お買い物です
■ Blu-ray予約受付開始
|
|