|
2018年6月24日(日)
|
本日最終日!
フォトヨドバシにJPEG撮って出しの作例を交えたレビューが!!
現状「RX100M6」のRAWファイルにLightroomが対応していないので。
今のところJPEGで撮影しておりますが、試しにRAW/JPEGで撮影してPlayMemories Homeで確認してみたらJPEGの方がかなりシャープな仕上がりなんですよね。
RAW設定だと利用できない撮影モードもあるし、これってJPEGメインでいいかもしれない?
[追記]
マップカメラにもレビュー来ました!
写真モードに関しては標準設定の10Mモードを使った方が無難みたい?
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
「初愛」とかが安くなってる!!
今週の対象は131作品!!
6月28日まで!
6月28日まで!
QRコードで決算とかは大丈夫なんだろうか?
裁判所命令に従うのならば、今まで放置状態の賠償金支払いもしっかり対応して欲しいですよね。
それって契約者が亡くなっても契約解除されないってこと?!
相変わらずNHKは酷いな・・・。
再逮捕なので、今度の罪状はもっと重いものになるだろうけれど。
こうなるともう病気だからな・・・出所したらまた会いに来そうだ・・・。
被害者側としては二度と社会に出てこないようにしてもらうか、死刑にしてもらわないと安心できないよな。(--;
すっごいヤラセっぽい雰囲気を感じるのは私だけ?
ヒカキンさんが炎上とは珍しいな。
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年6月23日(土)
|
キャンペーンは明日まで!
「RX100M6」の24-200mmに対してこちらは24-360mmなんですよね。
ただ、その代わりに24mmでのF値は3.3と暗め。
EVFは「TX1」より良くなったけれども・・・「RX100」シリーズの方が見やすいかな?
うちのも対象だったわ!!
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今週の対象は131作品!!
6月28日まで!
6月28日まで!
アニメ化、これは予想してました♪
アニメの公式サイトもオープン、第1話と第2話は年内解禁だそうです。
カタログモデルには「LEGENDE(レジェンド)」というラグジュアリーモデルの設定があるそうです。
普段使いもしたい(不向きだとは思いますが。)という人はそちらを待つのもアリかな?
やっとか!!
問題発覚後に行方をくらませて、これは詐欺事件で逮捕じゃないかとささやかれ始めたタイミングでそれを回避するために開いたかのような謝罪会見でしたからね。
<関連リンク>
○はれのひ社長に逮捕状、銀行の融資金を詐取容疑
スマホで何でも出来るっていうのは確かに便利だけれども。
逆に紛失や盗難された時のリスクが更に増すことになるよね・・・。
これは悪質!しかも法人が運営しているとは!
企業名公表してもいい案件だと思う。
Oculus Goが戻ってきたらさっそく試してみよう!!
■ お買い物です
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2018年6月22日(金)
|
あと2日で終了!
装着状態で熟睡できるかなぁ・・・?
まさかここまで発売が遅れるとはなぁ・・・。
ほんと、4Kテレビは安くなったよね。
きっと4Kチューナー内蔵モデルも一気に値落ちするんだろうな。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今週の対象は131作品!!
6月28日まで!
「熊肉」「鹿肉」「猪肉」のいずれか2種をランダムで同梱とのこと。
Blu-rayのAmazon限定版特典がまさか食べ物になるとは・・・予想外です。
価格発表と共に予約受付開始です!
液晶モニター搭載なので高くなるかなと思いましたが、なんと12,420円!!
いやぁ~SNK頑張ったな~・・・。
こうなると、追って販売される「インターナショナル版」も買うしか無いね!!
私は本体とコントローラー(黒)を予約入れました。


●NEOGEO mini
2018年7月24日発売予定
2020年にはフルモデルチェンジという話ですからね。
”つまり新型Aクラスに設定されたMBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)が未採用となる”
この辺りはフルモデルチェンジで・・・ってことね。
飲食店は完全禁煙への流れだからね。
ジョイフルも散々なとばっちりだな・・・。
バッテリー収納スペースとかどうなるんだろう?
XC40は売れているからなぁ・・・。
修行かよ?!(゜Д゜;)
でも、確かに私が中学生の時も机やロッカーに置いていくのは禁止だったな。
ただ、さすがに12Kgもなかったと思うが。
点検の意味が無い・・・。
大手でも安心できないってことだよね。
やっと日本でも販売開始かぁ・・・って限定50台!!
左ハンドルオンリーなのか!!
■ お買い物です
■ ソニー「RX100M6」を購入しました!!


●ソニー SONY コンパクトデジタルカメラ サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6
本日発売ってことで・・・こりゃ買い増すしかないだろうと。
「RX100M5」を持っているけれど。
外見そっくりだから”新製品を買った感”は今回もありません。(;´Д`)
これなら家族に内緒で買い替えても大丈夫?!
奥さんに内緒で買っちゃいなよ・・・ってソニーからのメッセージですかね?(違)
でもね、見た目は一緒でも中身は色々改善されているのです。
「RX100M6」が「RX100M5」より基本スペックで優れているところ。
仕様的な注目点はここだろうね。
○24-200mm(F2.8-4.5)の望遠レンズ(ただし開放F値は暗くなりました。)
○タッチパネル液晶(ただし画素数減りました。)
○ワンタッチで展開・収納できるEVF
○4K HDRでの録画に対応
○RX100M5の約2倍になったAF速度
注目はこのサイズに24-200mmという望遠レンズを搭載した点ですよね。
(「RX100M5」の開放F値がF1.8からなのにF2.8からと暗くなりましたが。)
このサイズに収めたんだから仕方ないですよね。
[24mm]

↓
[200mm]

この本体サイズでここまで寄れる!!
加えて、今まで望遠レンズ搭載のコンデジは色々買ってきたけれども。
望遠時でもAFの食いつきがここまで良いのは初めてかも。
(本体がでかい「RX10」シリーズなどは別ですよ?)
その代わり最短撮影距離は5cm→8cmへ。
加えてNDフィルターも非搭載になっちゃいました。(これは残して欲しかったなぁ。)
”ボケ味を活かした卓上撮影ならやっぱり「RX100M5」じゃね?!”
って思ったんだけれど。
実際に撮影してみると「RX100M5」には戻れないかも・・・?
まず「α9」と同じメニューが追加されていて、やっぱり新生代機なんだなと痛感する。
「オートホワイトバランス」に「雰囲気優先」と「ホワイト優先」設定が追加。(ニコンでいう「色残し」設定です。)
測光モードには「画面全体平均」と「ハイライト重点」が追加。
メニュー構成自体がほぼ「α9」状態なんだよね。
AF速度は「RX100M5」が充分速かったのに加え、自身が「α9」を使っているので感動はそれほど無かったけれども。
「RX100M6」をいじった後で「RX100M5」に持ち替えると”あ・・・違うわ!!”ってなっちゃう。
多用する「瞳AF」の食いつきも”ほぼ「α9」”って感じですし。
こういう細かな機能面の底上げがあるから、”値が下がっている「RX100M5」でもいいんじゃね?”って軽々しく言えなくなるから困る。(笑)
あ、でも個人的に残念な点が1つあります。
それは・・・
PlayMemories Camera Appsに対応しない
という事。
「α9」も非対応だけれども、「RX100」シリーズには残して欲しかった。
「タイムラプス」とか愛用している人多いと思うんだけれどなぁ・・・。
アプリを使いたいのなら「RX100M5」を選ぶしか無い!!
さぁて・・・色々いじり倒してみようか。(・∀・)>
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年6月21日(木)
|
3,240円は安すぎ!!本日最終日!!
ビデオ通話機能を家族間で使いたいっていう人は2台買いですが、2台買うなら24日までがチャンスって事ですね。
ただ、現在日本ではビデオ通話機能はサービス開始されていないので。
本体出荷からどれくらいのタイミングでその機能が実装されるのか・・・ですね。
<関連リンク>
○丸くて小さい目覚まし時計風スマートスピーカー「Amazon Echo Spot」、日本発売
確かに取材カメラで360mmズームなのにこのサイズっていうのは魅力的。
でも、レビューの締めが「RX100M6が出ちゃうけれど、後悔はしてないんだからね!」って感じになってるのが何とも言えない?
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今週の対象は131作品!!
6月21日まで!
6月28日まで!
Blu-rayの発売は何時ですかね?
作品を愛するファンならばエロはやめてくれ・・・っていう公式からのお願いですね。
■ 2018年7月放送開始のアニメ 私的番組表
アニメは来るだろうと思っていたけれども、10月放送来た!
Xboxでやらずにパソコンでやれ・・・ってことかな?
「ジープ グランドチェロキー」がまさかの最低評価に。
アメ車のSUVだから頑丈っていうイメージが強かったんだけれども・・・これは意外だ。
扱っている中古車は売り物ですからね。
”本当にこういう扱いをしているのはこの店舗だけなのか?”
中古車販売はそういう疑念を消費者抱かれたら終わりだと思うが・・・。
ほんと、最初から別アプリとして提供すれば良かったのにね。
<関連リンク>
○iOS版「+メッセージ」が出たので早速使ってみて思ったこと
うん・・・現状iPhoneユーザーは導入する価値ほぼ無いって感じだな。
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray BOX化!
■ 新作タイトル予約受付開始!
|
2018年6月20日(水)
|
3,240円は安すぎ!!
個々の聴力に合わせてサウンドセッティング出来るっていうのがとても気になる!!
私の「Oculus Go」はまだ戻ってきません。
向こうに到着して2~3営業日で返却って話だったんだけれど、もう1週間経過・・・。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今週の対象は131作品!!
6月21日まで!
6月28日まで!
本日最終日!
27日より販売開始とのこと!
心配したのに嘘だったというね・・・。
” ちなみに「諸事情で『プラモ狂四郎』電子書籍が延期になっているのは確か」”
そこだけ本当かよ!!(;´Д`)
テレビで再現VTRとかで逸話は何度か映像化されているけれども。
ほんと、最初はゲームセンターの受けも良くなくて・・・それがブームになった途端に態度が手のひら返し状態だったっていうのが・・・ほんと人間の嫌な一面を見たって感じだよね。
個人的にインベーダーゲームで面白かった逸話。
数が少なくなるとスピードアップするというのは実は処理落ちが産んだ偶然の産物だったってことですね。(インベーダーが少なくなると処理落ちが改善→スピードアップ)
リボ払いがデフォっていうのは確かに酷いな。
昔は「いつかはクラウン」って言われるくらい憧れの車だったんだよね。
今はヤバイ人が乗っている、もしくは覆面パトカーのイメージが強いけれども。
ぶつけたとか、充電中だったとかではなく普通に走行している状態で出火って・・・。
モバイルバッテリーが突然爆発っていう事故も最近多いし、それのテスラ版といったところだろうか?
”しかも出火時はまったく気づかず、炎を噴きながら走行しているところを、歩行者に知らされて停車したとのこと。”
これは怖い・・・こんな状態なのに異常警告とか出ないのね。
あの車両盗難防止システムを思い出してしまった。
現行モデルは可愛らしさがあるデザインだったんだけれども・・・随分キツイ顔つきになったなと思いました。
事前情報通り3ドアモデルは今回から廃止。
ディーゼル設定無しは・・・欧州の現状考えたら仕方ないでしょうね。
5年間発覚しなかったケースも・・・これは酷い。
これと同じような事は日本じゃ出来ないんだろうな・・・。
iPhoneには標準でメッセージアプリがあるし。
(iPhoneXのアニ文字はメッセージアプリだけでしか使えないし。)
提供開始されても使う人っているんだろうか?
Photoshop CCもアップデート来てますね。
■ お買い物です

●捻じ曲げファクター【電子限定特別画集付き】 6 (ヤングアニマルコミックス)
遂に完結!!
まさか、あの人物の正体が?!
一気に謎解きして終わってしまった感じですが、エロシーンは加速してるぞ!!


●神さまの怨結び【電子特装版】 6 (チャンピオンREDコミックス)
何やら”くちなわ”様の雰囲気が・・・?!
悪い神なのかと思いきや実は良い神なのか?
でも、そうなると何故力を封印されたのか・・・などまだ謎は多いです。


●ギフト± 12
臓器密売の闇がどんどん深くなっていく・・・。
第12巻Kindle版同時発売です。
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年6月19日(火)
|
安っ!!
4K液晶パネルの部品価格はもっと安いって事だよね。
ファームアップは”要メーカー送付”なのね。
シグマのように自宅でアップデート出来たら気軽なんだけれどなぁ・・・。
バーコード横に緑丸シールが貼られている箱の本体はすでにアップデート済みとのこと。
結局、普及することなく終わったな・・・。
パナソニックやソニーが採用しなかったのが大きいと思うけれども。
肝心のHDDレコーダーはUSB外付けHDD対応が当たり前だし、レコーダーを買い替えた場合のデーター互換性は(完全とはいえないけれども)「SeeQVault」があるからね。
画面サイズ以外に基本スペックがどう変わるのか楽しみですね。
3,240円は安すぎ!!
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今週の対象は131作品!!
6月21日まで!
6月28日まで!
6月20日まで!
こういう雰囲気は個人的に好きです。
あ~・・・って思ったらアニメーション制作はシャフトでしたか!!
そういえばゲーム自体も「まどか☆マギカ」っぽいような?
マジかよ・・・。(゜Д゜;)
”絶対組織ぐるみだろ!”としか思えないような内容だからな。
偽情報を拡散した11人は実名報道されないという・・・不公平だな。
日大の記者会見も逆効果で酷かったが・・・それよりも酷い会見するとはなぁ。
それにしても会見のやり方自体も酷い。
当日会見やりますって告知したのが2時間前で、しかも地元の記者クラブに属している所だけしか受け付けないって・・・。(大阪の震災で地元の記者は大変なこのタイミングっていうのは汚いやり口としか言いようがない。東京からじゃ絶対間に合わないタイミングだし。)
急いで駆けつけたマスコミに対する学園側の対応も一部のメディアでは映像で流れていたけれども・・・馬鹿にしたような対応で腹が立つものだった。
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年6月18日(月)
|
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今週の対象は131作品!!
6月21日まで!
6月28日まで!
6月20日まで!
キャラデザはおろか作品タイトルの発表すら無し。
まだ企画が動き始めたばかりってことなんだろうな・・・発売はいつになるんだろう?
次作に望むこと・・・個人的には結末かな?
きちんとしたハッピーエンドを望みます。
あとは、主人公が男性ならばヒロインとしっかり結ばれる結末も頼む。
ちょっとでも空いた時間があればスマホを見てしまう・・・そういう時点で依存症ですよね。
かくいう私も時間があればWeb巡回しているし・・・。気をつけねば。
”自分の安否を伝える場合は、固定電話や携帯電話から「171」番に電話し、自宅や職場などの電話番号を入力するとメッセージを登録できます。登録されたメッセージを聞くためには「171」番にかけて、安否を確認したい相手の固定電話の番号を入力します。”
活用されたし。
さすがはテレビ東京・・・。
逆に言えば、メーカーが設定したタイヤ以外ではこの乗り心地は実現できないってことだよね。
そうなると、タイヤ交換時はディーラーで純正タイヤを買うしかないって事か。(--;
私は”スズキって言ったらジムニーでしょ!”の人なので、新型は本当に嬉しい。
ケロウナ国際空港の対応が酷すぎる。
最初は飛んでいる飛行機はないと否定してそれを訂正って・・・。
誤魔化す気満々じゃないか!!
地震直後のゴタゴタで・・・っていうのもあるとは思うけれど。
NHKのレポーターはどこかに「NHKが取材してやるんだから」っていう上から目線の思考があるんじゃないかって思う。
ただ、こういう災害発生時のニュースって民放よりNHKの方が見やすいんだよな。
見やすいというか・・・疲れにくいというか。
民放は何かしらコメンテーターやメインキャスターの私見を突っ込んでくるし、新しい情報が入ってくると興奮気味に伝えたりする。
災害時は冷静に落ち着いたトーンで事実のみを淡々と報道するNHKの姿勢が好ましいと私は思う。
熊本のようにあとから本震が来る可能性も否定できない。
色々と備えるしか無い・・・。
報道の映像だと鉄筋は切れたというよりも差し込みが浅かったから抜けたって感じに見えましたからね。
でも、この学校は市立だから学校が勝手に工務店に発注してって事は通常はないはず。
市が設計事務所なりに発注して通常ならまともな塀が立つはずなんだが・・・。
同様のブロック塀は探せば沢山出てきそうだ。
12日に配信されたWindowsアップデートで修正済みだそうなので、アップデートしていない人はご注意を!
■ Olasonic「IA-BT7」まとめ
※「道化師の誘い」「太陽の神殿」/パーフェクトコレクション イースIV ~ザ・ドーン オブ イース Vol.3/Copyright© Nihon Falcom Corporation
過去ログで分かれてしまっているので、ここで要点だけまとめておきます。
上の比較動画が参考になると思いますが、今までのBluetoothスピーカーとは比較にならない高音質サウンドがたった3万円で堪能できます。
ただし、低音がかなり強調されたセッティングになっているため楽曲によってはバランスが悪く感じる事も多々あり。

その場合は入力側のイコライザーを調整し63~70Hz前後を下げる事で改善されます。
低音が良く出るということもあり、インシュレーター導入が無難。

オーディオテクニカの「 AT6099 」4点置きがかなり効果的なので、+3,000円くらいになるけれど同時購入がオススメ。
■ フィギュア予約開始情報
|
|